増粘剤

成分

ステアラルコニウムヘクトライト

使用の目的:増粘、懸濁剤 類似した成分:ジステアルジモニウムヘクトライト、ジステアラルコニウムヘクトライト  ステアラルコニウムヘクトライトとは油性化粧品に幅広く利用されている成分で、ヘクトライトを原料として得られる有機変性粘土鉱物の一種で...
成分

ヒドロキシエチルセルロース

使用の目的:増粘、被膜形成、乳化、保水 類似した成分:カラギーナン、カルボキシビニルポリマー  ヒドロキシエチルセルロースとは化粧品に幅広く利用されている成分で、化学式で表される高分子化合物の一種です。工業的にはHECと呼ばれることもあり、...
成分

ペクチン

使用の目的:増粘 類似した成分:キサンタンガム  ペクチンとは一部のスキンケア化粧品に利用されている成分で、化学式C6H10O7で表されるd-ガラクツロン酸が多数結合した植物性高分子の一種です。常温では白色の粉末状の物質で、水に溶けやすく、...
成分

タピオカデンプン

使用の目的:増粘、保水 類似した成分:コーンスターチ  タピオカデンプンとは一部のメークアップ製品に利用されている成分で、デンプンの一種です。常温では白色の粉末状の物質で、油や冷水に溶けにくく、熱水に溶けやすい性質を持っています。工業的には...
未分類

PEG-14M

使用の目的:増粘剤、溶剤 類似した成分:PEG-400  PEG-14Mとは水性の化粧品に利用されている成分で、化学式H(OCH2CH2)nOHで表される分子量500,000前後のエチレングリコール重合体の一種です。ポリエチレングリコール5...
成分

PEG-400

使用の目的:増粘剤、溶剤 類似した成分:PEG-14M  PEG-400とは水性の化粧品に利用されている成分で、化学式H(OCH2CH2)nOHで表される分子量20,000前後のエチレングリコール重合体の一種です。ポリエチレングリコール20...
成分

モンモリロナイト

使用の目的:スクラブ剤 類似した成分:ヘクトライト、ベントナイト  モンモリロナイトとは洗顔料等を中心に利用されている成分で、粘土鉱物スメクタイトの一種です。ベントナイトの主成分としても知られており、常温では白色の結晶状の物質で、水にも油に...
成分

ベントナイト

使用の目的:増粘剤、スクラブ剤 類似した成分:ヘクトライト、モンモリロナイト  ベントナイトとはメイクアップ製品を中心に幅広く利用されている成分で、化学式Al2O3・4SiO・2H2Oで表される粘土鉱物の一種です。モンモリロナイトを主成分と...
成分

ヘクトライト

使用の目的:増粘剤 類似した成分:ジステアルジモニウムヘクトライト、ベントナイト、モンモリロナイト ヘクトライトとは一部のメイクアップ製品に利用されている成分で、化学式Na0.33(Mg2.67Li0.33)(Si4O10)(OH)2で表さ...
成分

グルコマンナン

使用の目的:スクラブ剤、増粘剤 類似した成分:デンプン、マンノース  マンノースとは一部のメイクアップ製品や洗顔料に利用されている成分で、グルコースとマンノースが多数重合した構造を持った多糖類の一種です。マンナン、コンニャクと呼ばれることも...