読みもの 桜を使った化粧品、どんな効果が期待できるの? 春の訪れ、桜の花と香り 貴方はどんな花が好きですか。忙しい日々続きで、すっかり疲れ果ててしまっている時でも、色とりどりの花や薫りにはとても癒されます。種のお裾分けを貰って、庭やベランダに置いた鉢植え、花で埋め尽くされた公園、あるいは道端に... 2023.03.19 読みもの
しみ 男子にとっても大切!日焼け止めのすすめ(男子のためのスキンケアシリーズ第2回) 日に焼けた肌、「男らしさ」の象徴? 日に焼けた肌はずっと自分の勲章だと思っていた。学生時代はアウトドアの体育会系で、炎天下でも練習漬けの毎日、当然のようによく日焼けして、色白の卓球部やバスケットボール部にどこか優越感を持っていた。社会人に... 2023.03.11 しみ人気記事保護成分紫外線反射材紫外線吸収剤肌のお悩み読みもの
人気記事 男性肌の「脂っぽさ」、どうやって解消するの?(男子のためのスキンケアシリーズ第1回) 「清潔感が足りない」のはどうして? ファッションは嫌いじゃないし、風呂にも毎日入っている。髪も1000円カットじゃなくて、ちゃんと美容室に通っている。最近運動不足気味だけれども、体型は太り過ぎたり痩せすぎたりはしていない。それなのに、最近... 2023.02.28 人気記事読みもの
成分 リン酸ナトリウム 使用の目的:pH調整剤 類似した成分:クエン酸ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、リン酸 リン酸ナトリウムとは化粧品に幅広く利用されている成分で、化学式H2NaPO4で表されるナトリウム塩の一種です。正式にはリン酸二水素ナトリウムと呼ばれ... 2023.02.19 成分読みもの
読みもの 「働きやすい」pHづくり、調整剤、緩衝剤の種類と役割 「ベストコンディション」の難しさ あれほど準備を重ねたのに、会場の雰囲気に吞まれて普段の力を出せなかった、いつもは難なくこなせる仕事なのに、今日に限って体調不良で上手く行かなかった、そんな経験は誰にでもあるでしょう。一度きりなら悔しい想い... 2023.02.18 読みもの
人気記事 炭酸でスキンケア、どんな効果が期待できるの? 「炭酸」と私達の深い関係 貴方は夏の暑い日、どんな飲み物が欲しくなりますか。体力も食欲も落ち気味で、とにかく涼しい気持ちになりたい、そんな時、炭酸飲料が恋しくなります。コーラにソーダにジンジャエール、あるいはビールにスパークリングワイン、少... 2023.01.14 人気記事読みもの
読みもの 乾燥から私達を守ってくれる「ワセリン」、どんな成分なの? 冬のスキンケアの代名詞「ワセリン」 貴方の好きな季節はいつですか。四季の中でも寒さと乾燥に悩まされる冬は最も過ごしにくい時期ですが、私達はそれを楽しむ術を心得ています。みんなで鍋を囲んでみたり、スキーやスケートに出掛けたり、澄み切った空の... 2023.01.07 読みもの
読みもの 「石鹸の匂い」ってどんな香りなの?使われている成分は? 素敵な香りのスタンダード「石鹸の匂い」 貴方はどんな香りが好きですか。フレッシュな果物、甘いラベンダーや金木犀、すっきりとしたユーカリやヒノキ、世の中には様々な素敵な香りがあります。中には精油に凝っていて、気分次第で色々と使っている方もい... 2022.12.25 読みもの香料
読みもの 針葉樹のいい香り、どんな効果があるの? 森の香りの源「針葉樹」 貴方は「森林浴」という言葉を聞いたことがありますか。都会の喧騒を離れて山や森で過ごすひとときは、とても素敵なものです。最近では都会でもバーベキューが手軽にできますが、山のキャンプ場ではいつも以上に美味しく感じるもの... 2022.12.19 読みもの
読みもの 化粧品の「苦い」思い出、どんな成分によるものなの? 子供の頃の「苦い」思い出 子供は本当に好奇心の塊です。大人になった私達にはありふれた日常の一コマであっても、子供にとっては見ること、触れること、体験することが何でも新鮮で、まるで人生で一番大切な瞬間のように目を輝かせます。そして、誰かがやっ... 2022.12.06 読みもの