成分

ミツロウ

使用の目的:安定剤、皮膜形成、増粘剤 類似した成分:キャンデリラロウ、ハチミツ  ミツロウとはメイクアップ製品やヘアケア製品に広く利用されている成分で、炭素数16の飽和脂肪酸であるパルミチン酸と炭素数24-32のアルコールのモノエステルを主...
成分

キャンデリラロウ

使用の目的:安定剤、皮膜形成、増粘剤 類似した成分:ミツロウ  キャンデリラロウとはメイクアップ製品やヘアケア製品に広く利用されている成分で、炭化水素の一種で炭素原子が31個含まれているヘントリアコンタンを主成分とし、他に炭素数20-32前...
成分

カルナウバロウ

使用の目的:安定剤、皮膜形成、保湿、物理的脱毛 類似した成分:キャンデリラロウ カルナウバロウとはメイクアップ化粧品を中心に幅広く含まれている成分で、炭素数24-32の超長鎖脂肪酸及びアルコールのエステルを主成分としています。カルナウバワッ...
成分

ジカプリル酸プロピレングリコール

使用の目的:基剤成分 類似した成分:リンゴ酸ジイソステアリル  ジカプリル酸プロピレングリコールとはメイクアップ化粧品を中心に化粧品に幅広く含まれている成分で、化学式C19H36O4で表される脂肪酸とアルコールのエステルです。常温では無色透...
成分

リンゴ酸ジイソステアリル

使用の目的:基剤成分 類似した成分:ジカプリル酸プロピレングリコール  リンゴ酸ジイソステアリルとはメイクアップ製品を中心に化粧品に幅広く含まれている成分で、化学式C40H78O5で表されるリンゴ酸とアルコールのエステルです。常温では無色透...
読みもの

「メイク落としだけ」じゃない!クレンジングオイルの便利な使い方

メイク落としの必需品、クレンジングオイル  メイクは「活動的な私」になるための欠かせないルーチンです。少しだけ気分が憂鬱な朝でも、メイクをすることで気持ちが切り替わり、今日も1日頑張ろう、と思うようになる方も多いでしょう。「活動的な私」は家...
人気記事

シェービング化粧品とはどんなものなの?どんな種類があるの?

肌を見せる季節の悩み「産毛」「ムダ毛」  桜の花が散ってしまうのは寂しいですが、同時にそれは本格的な暖かい季節の訪れを意味します。寒さ対策第一の冬服をクローゼットの奥深くにしまい込んで、より自分らしいお洒落を楽しむことができる季節が訪れます...
成分

酢酸ベンジル

使用の目的:香料 類似した成分:安息香酸ベンジル  酢酸ベンジルとは一部のボディクリーム等に含まれている成分で、化学式C9H10O2で表される酢酸とベンジルアルコールのエステルです。常温では無色透明の液体で、水に溶けにくく、エタノールやアセ...
成分

安息香酸ベンジル

使用の目的:香料及び溶媒 類似した成分:酢酸ベンジル 安息香酸ベンジルとは一部のメイクアップ化粧品やフレグランス化粧品に含まれている成分で、化学式C14H12O2で表されるカルボン酸エステルの一種です。常温では無色透明の液体もしくは固体で、...
成分

ゲラニオール

使用の目的:香料 類似した成分:リナロール、フェネチルアルコール  ゲラニオールとは化粧品に幅広く利用されている成分で、化学式C10H18Oで表されるモノテルペンアルコールの一種です。常温では無色透明の液体で、水に溶けにくく、エタノールやア...