メントール

成分

使用目的:化粧品への清涼感の付与

類似した物質:ユーカリ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、エタノール

メントールとは化粧水やローション、シャンプー、スプレー等の化粧品において取り入れられている成分で、常温では無色透明もしくは白色の結晶です。天然の二ホンハッカやペパーミントに含まれることで有名で、古くより用いられてきましたが、今日では化学的に合成する方法が主流です。他の呼称として薄荷脳、メンソール等が挙げられます。

特筆すべき性質としては使用した際に体感温度を下げる作用が挙げられます。肌の表皮層、真皮層には温度を感じるためのTRPチャネルと呼ばれるセンサーが存在しますが、メントールが肌の表面に触れるとTRPチャネルの中で冷たい温度に反応する部位であるTRPM8が活性化されます。その結果として肌はあたかも冷たいものに触れたかのように錯覚するため、涼しく感じられます。また、メントールには独特の風味があるため食品やタバコ等の香料としても用いられています。

 化学的に安定で人体への安全性も高く、環境負荷も少ない成分ですが、体感温度を下げる作用が同時にTRPチャネル内の痛みや刺激に反応する部位であるTRPA1とも作用するため、高濃度のメントールが含まれた製品を使用すると肌に痛みを感じることがあります。また、メントールは水に溶けにくいため溶媒としてエタノールが用いられますが、敏感肌の場合、さらに刺激や痛みを感じる原因となることがあります。

 類似した性質を持った物質としてはユーカリ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス等が挙げられます。これらはメントールと同様にTRPM8を活性化するため体感温度を下げる働きがありますが、同時に用いるとTRPA1への刺激を抑制するため、メントール使用時の痛みを和らげる目的で一緒に使用されることがあります。また、一緒に用いられる物質としてはエタノールやシクロデキストリンが挙げられます。エタノールはメントールの溶媒として用いられますが、蒸発し周囲の熱を奪いやすい性質を持っているため、肌表面の実際の温度を下げる働きを持っています。また、シクロデキストリンはメントールの蒸発速度を抑え、効果を持続させる目的で使用されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました