静電気が肌荒れの原因になるって本当?静電気から肌を守るには

乾燥

冬の時期、ドアノブにふれるとバチッとくる静電気。

バチッとくるのが嫌で、ドアノブを触るたびにビクビクしてしまいますよね。

冬の厄介者の静電気ですが、人それぞれ静電気をためやすさが異なることをご存知ですか?また、静電気は肌荒れの大きな敵でもあります。

・他の人に比べて静電気が起きやすいと感じる

・バチッとこない方法が知りたい

こんなお悩みを持っているなら、静電気の美肌への影響も心配する方がよいでしょう。この機会に、静電気が発生しやすい状態と肌への影響について理解してみませんか?

静電気は乾燥肌の大敵

静電気は、冬の乾燥した肌へ悪影響を及ぼす厄介な敵です。実は、乾燥した皮膚に、静電気が放電するときのバチバチした刺激が加わることで、肌が傷ついてしまうことがあります。

もともと、乾燥した肌は外からの刺激に弱く、紫外線や空気中のホコリ、衣類のこすれなどにより肌荒れを引き起こしやすい状態になっています。肌を構成する細胞がレンガのように隙間なく並んでいる形を肌が健康な状態だとすると、乾燥した肌は細胞同士の並びが乱れている状態です。細胞と細胞の間に隙間ができ、外部からの影響を受けやすいうえに、肌内部の水分も出ていきやすくなり乾燥を加速させます。

これをバリア機能の低下といい、バリア機能が低下した肌はあらゆるトラブルが起こりやすいため、肌を正常に戻すためのケアが必要です。バリア機能が低下する大きな原因は乾燥なので、しっかり肌の保湿をしましょう。

静電気のバチッとした刺激もまた、弱った肌を傷つける要因となってしまいます。そのうえ、静電気は乾燥している肌に帯びやすい性質を持っているので、肌の乾燥は悪循環です。肌を保湿して健康に保つことは、静電気予防のためにも、静電気により肌への影響を抑えるためにも必要なのです。

静電気を帯びやすい人と帯びにくい人の違い

金属に触れたときに静電気がバチッとなるのは、体の中にたまった静電気を一気に放電させているからです。冬でもあまり静電気の影響を受けない人と、しょっちゅうバチバチと放電してしまう人の違いは、体への電気のためやすさ。通常、静電気は空気中の水分を伝って自然放電しますが、空気が乾燥しているとき、静電気はどんどん体にたまっていってしまいます。体が静電気を帯びた状態で金属に触れると一気に放電し、バチッと音をたてるような刺激になるのです。

体においても同じことが言え、静電気を帯びやすい体質の人は体が乾燥している傾向にあります。肌、髪、体内など、体に必要な水分量が不足すると静電気を帯びやすいと言われており、空気が乾燥する時期は肌や髪の保湿ケアがかかせません。体内の乾燥をケアするには、やはり意識的に水分補給をすることです。1日2リットルの水を飲むように意識すれば肌のうるおいも保たれ、乾燥を防げますよ。

静電気を帯びやすい人は体の不調の疑いも

静電気を帯びやすい人は、体内の血液循環が悪い傾向にあります。血液がドロドロで血液循環が悪くなると、本来アルカリ性の体内が酸化します。酸化した体はイオンバランスも崩れ、静電気を帯びやすい状態です。静電気を帯びやすい他に、睡眠不足や肩こり、体の疲れやすさを感じる人は血液循環に問題があるかもしれませんよ。

血液循環が滞ると美肌にも悪影響を及ぼします。肌がくすんで見えたり、むくみやたるみの原因にも。また、血管の詰まりを引き起こしたり、生活習慣病などのリスクもあるため、もう一度健康診断の結果を見直してみてください。長期間血液検査を受けていない人も、静電気を帯びやすいと感じたら、不調のサインを疑って一度検査を受けてみましょう。

とはいえ、できることなら自力で静電気を帯びやすい体質を改善したいですよね。静電気を帯びやすい体質を改善するには、食生活の改善が効果的です。体内を弱アルカリ性に保つには、ミネラル分を多く含む食材を摂取するとよいでしょう。日常的に麦茶やミネラルウォーターを飲むことでも補えます。食事に取り入れる場合は、アーモンドやごま、大豆製品などのナッツ・豆類や、マグロやアジなどの魚類、昆布やひじきなどの海藻類などを食べることで体質改善に役立ちますよ

体に静電気をためない方法

静電気をためやすい人とそうでない人がおり、食生活の改善により体質を変えられると説明しました。一方、どんなに気をつけていてもバチッとくるときはありますよね。体質改善以外にも、すぐに試せる静電気予防方法を紹介しますので、チェックしてみてください。

1.顔や体を洗いすぎない

顔や体の洗い過ぎは、肌の乾燥の原因となります。顔の場合、毎日洗浄力の高いクレンジングを行ったり、ピーリングをやり過ぎることは肌に必要な分のうるおい成分も落としてしまいます。ぬるま湯で優しく洗顔をするよう心がけ、洗顔後は5分以内に化粧水や乳液で保湿しましょう。

体を洗う際、毎日石鹸を使って洗う必要はありません。普段は低めの温度のお湯で体を流す程度でも十分なので、石鹸での体洗いは2〜3日に1回程度にすると肌の乾燥を防げますよ。

2.こまめに水分補給をする

冬は夏に比べて水分補給の量が減る傾向にあります。夏は大量に汗をかいたり、体を冷やすために自然に水分をとる機会が増えますが、寒い時期はつい忘れがちに。空気が乾燥するうえ、水分の摂取量が減ることで体内に必要な水分量が減ってしまうので、意識して水分補給をしましょう。

3.部屋の加湿を忘れずに

部屋の湿度を保つために、加湿が必要な場合もあります。空気が乾燥しているうえ、ストーブやエアコンを使用すれば室内の湿度は急降下。静電気は、湿度が40%以下になると起きやすくなり、20%以下になると発生するといわれています。また、肌のためには約60%の湿度が適切だとされているので、静電気予防と美肌のためには60%〜75%ほどの湿度を保つとよいでしょう。加湿器を使ったり、濡れたタオルを室内に干すなどして湿度を保つ工夫をしてみてください。

まとめ

空気の乾燥とともに発生しやすくなる静電気。静電気がバチッと放電する刺激は、肌にも悪影響があります。肌を保湿し、体の中の乾燥も防ぐことが静電気を帯びにくい体づくりには効果的です。水分補給や食生活に気を配り、厄介な静電気から肌を守りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました