コーン油

成分

使用の目的:基剤成分

類似した成分:ヒマワリ油

 コーン油とは化粧品に幅広く含まれている成分で、飽和脂肪酸の一種であるリノール酸を主成分としています。トウモロコシ油と呼ばれることもあります。常温では淡黄色の液体で、冷蔵庫、冷凍庫の温度でも固まりにくい性質を持っています。工業的にはコーンスターチを製造する際に分離した胚芽を圧搾することによって得られます。

 特筆すべき性質としては基剤、溶剤としての使いやすさが挙げられます。コーン油は天然由来の成分として主に食用目的で用いられてきましたが、成分の大半を占めるリノール酸やオレイン酸が皮脂と性質が似ており、肌に馴染みやすいことが特徴です。また、コーン油は他の植物油と同様にビタミンEを多く含みますが、酸化防止効果の強いγ-トコフェロールの割合が多く、比較的酸化に対して強い性質を持っています。

 天然由来で食用油としてもお馴染みの成分で、肌への刺激も少なく、安心、安全に利用することが可能です。また、コーンスターチの副生成物として得られるため、生産コストの面でも優れています。しかし、成分の中に占めるオレイン酸の割合が多いため、脂性肌に使用しすぎるとニキビ等の原因となることがあります。

  類似した成分としてはヒマワリ油が挙げられます。ヒマワリ油はコーン油と同様に肌との馴染みが良い植物油として利用されていますが、ビタミンEやビタミンA、ビタミンBをより豊富に含み、抗酸化作用等をより期待できます。化粧品には微量に含まれる成分の種類や製品の特色に合わせた使い分けがされています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました