メイク直しは潤い補給と一緒に
朝はバッチリメイクで出掛けたのに、ふと鏡をのぞき込むとムラやテカリが目立っている、粉吹き肌になっている、そんな経験は誰にでもあることでしょう。汗や擦れは判りやすいですが、冬の時期は何も原因が思い当たらないのに、いつの間にか化粧が崩れてしまっています。お昼休みや大事な商談前、化粧を直す方も多いと思いますが、何となく化粧ノリの悪さを感じた方も多いのではないでしょうか。
そのような時、原因として最も考えられるのが肌の乾燥です。冬の時期は空気自体が乾燥しているのに加え、暖房器具の温風など、さらに乾燥を促す環境が揃っています。そして空気が乾燥していると肌表面の水分が逃げやすくなるのですが、皮膚は自分を乾燥から守るために皮脂を多く分泌します。その結果、肌の皮脂とメイクの成分が混じり合ってしまうことにより、化粧が崩れてしまうのです。この状態を直すためには、単にメイクを直すだけではなく、肌から失われた水分やそれを保つための成分を補給することが重要です。
潤い補給はどうやってするの?
肌の潤い補給には素肌に保湿成分を多く含んだ化粧水を付けるのが一番なのですが、朝と同じように使用するにはメイクを全て落としてやり直さなければならず、日中に行うのはとても面倒です。そこで、メイクが崩れた部分だけをピンポイントで直しつつ、肌へ水分を補給する必要があります。
最も手軽に使用できるものがミスト化粧水です。これは化粧水をスプレー容器に入れ、ミスト上にして顔に吹きかけるもので、メイクをした上からでも使用することができます。ミストを顔に付けた後、メイクが崩れた部分を直します。とてもさっぱりとした使用感があり気持ち良いのですが、使用感が優先され保湿に関する機能はやや低い、もしくは単独では保湿を担わないものもあり、やや注意が必要です。
ピンポイントの使用に適しているものとしてはスティック美容液があります。これは美容液の成分を棒状に固めたもので、リップのように固めて使用します。ミスト化粧水とは性質が反対で油状の保湿成分を多く含み、使いたい場所にピンポイントに塗ることによって水分や保湿成分を補給し、その上からメイクが崩れた部分を直します。使用感についてはミスト化粧水の方が良く、また、主に油性のものであるため、肌の保湿はできても水分自体の補給については少し不便な部分もあるようです。
よりしっかりと潤いを補給したい場は乳液を使う方法もあります。乳液は潤い補給に必要な水分と保湿のための油分をバランス良く含みます。化粧の崩れた部分に十分な水分を補給し、かつ油分はファンデーションの土台ともなるためしっかりと化粧を直すことが出来ますが、他の方法と比べてやや手間がかかるのが欠点です。
潤い補給におすすめの成分
では、化粧直しと同時に行う潤いの補給について、どのような成分が入ったものを選べば良いのでしょうか。基本的には肌に補う水分と、水分を逃がさないための保湿成分、ファンデーションと馴染みやすいための油性成分が必要になります。一般的な化粧品に含まれる保湿成分としては、成分の持つ特性で肌の保湿力を高めるグリセリンやプロピレングリコール、肌に元々含まれている物質を補うことによって保湿を行うヒアルロン酸やコラーゲン、肌の表面に油性の膜を作り肌から水分が逃げるのを防ぐワセリンや植物油等があり、これらがバランス良く配合されたものを探す必要があります。
都合の良いものをすぐに見つけられれば良いのですが、実は一本で全てを賄うのは意外に大変です。特に、ミスト化粧水に関しては選ぶ際、注意が必要になります。一般的に水性のものに保湿作用の強い成分を多くした場合、グリセリンや油分が典型的ですが、とろみの強い感触のものとなります。とろみを強くすればする程保湿力は上がりますが、ミストとしてきめ細かく噴射することが難しくなります。また、保湿成分を溶かし、使用感を向上させるための物質としてアルコールは優秀ですが、アルコールは肌の皮脂を除去し水分を奪ってしまうため、化粧直しのための保湿には逆効果となります。保湿に効果のあるものを、成分に着目しながら注意深く選ぶ必要があります。
一方でスティック美容液や乳液に関しては保湿成分を多く含ませることは簡単なのですが、固めなければいけない都合上、潤い補給のための水分があまり含まれていないことがあります。最近では固形状、バーム状であっても水分を多く含んだ美容液スティックが開発、発売されているため、化粧直しを目的とする場合、その部分に着目して選ぶと良いでしょう。
おすすめの使い方
では、このような潤い補給の為のアイテムについて、化粧直しの際にどのように使えば良いのでしょうか。基本的にはミスト化粧水であってもスティック美容液であってもおおよその使い方は一緒です。メイクが崩れてしまった部分にミスト化粧水やスティック美容液等をつけ、優しく崩れた部分を拭き取ります。いずれの場合もべたつきが気になる場合はその部分をティッシュで軽く押さえて拭き取るようにするとより効果的です。
ミスト化粧水に関しては成分に応じてお風呂上がりの保湿やファンデーションの崩れ防止等、顔全体に吹きかけて使う方法もありますが(実はミスト化粧水はこのような目的への使用がより向いています)、化粧直しを目的とする場合は直す部分にのみ直接付けるようにして下さい。潤いや保湿成分を補給することにより、その後の化粧直しを効果的にすることができます。
スティック美容液については範囲が狭い場合は指先などで必要な部分に乗せ、広い場合は直塗りするようにして下さい。また、乳液についてはスポンジ等を用いて対象部分に塗るようにして下さい。美容液スティックや乳液はミスト化粧水と比較して油分が多く含まれており、肌への潤い補給と同時に化粧直しの為の土台作りをより効果的にすることができます。手軽さや使用感より実際の効果を求める場合は、この2点のうちどちらかを使うことをよりおすすめします。
化粧直しはなるべくサッと済ませたいものですが、潤い補給の方法を覚えておくことで、手間を増やすことなくより効果的に行うことができます。貴方の忙しい毎日が、より潤いのあるものになることを祈ります。
コメント