防腐剤

人気記事

手作りコスメの不思議な成分「無水エタノール」とはどんな成分なの?

手作りコスメの不思議な材料「無水エタノール」  貴方は「手作り」は好きですか。今はあまりにも便利な時代で、食事も服もコスメも家に居ながらスマホで注文するだけで、何でも配達してもらうことができます。しかし、そんな時代であるからこそ、何かを自分...
成分

カプリル酸グリセリル

使用の目的:防腐剤、乳化剤 類似した成分:カプリン酸グリセリル  カプリル酸グリセリルとはメイクアップ製品を中心に幅広く利用されている成分で、化学式C11H22O4で表されるグリセリン脂肪酸モノエステルの一種です。他の類似した成分と合わせて...
成分

アニス酸ナトリウム

使用の目的:防腐剤 類似した成分:安息香酸ナトリウム、メチルパラベン  アニス酸ナトリウムとは一部のスキンケア、メイクアップ製品に利用されている成分で、化学式C8H7NaO3で表される芳香族カルボン酸の一種です。常温では白色~薄い褐色の粉末...
読みもの

植物由来の防腐剤、どんな種類があるの?使っても安全なの?

「安全な」化粧品づくりを担う成分「防腐剤」  初夏の陽気を感じるこの季節、貴方はどうお過ごしですか。梅雨やその先の本格的な夏の訪れを前に、お出かけの機会が増えている方も多いのではないでしょうか。この2、3年は「人に会う」「人と集まる」ことが...
成分

安息香酸

使用の目的:防腐剤、pH調整剤 類似した成分:パラベン、リン酸ナトリウム  安息香酸とは化粧品に幅広く利用されている成分で、化学式C7H6O2で表される芳香族カルボン酸の一種です。英語ではBenzoic Acidと表記され、常温では白色の結...
成分

フェネチルアルコール

使用の目的:香料 類似した成分:リナロール、ゲラニオール  フェネチルアルコールとは化粧品に幅広く利用されている成分で、化学式C8H10Oで表される芳香族アルコールの一種です。フェニルエチルアルコールと呼ばれることもあり、常温では無色の液体...
成分

塩化ベンザルコニウム

使用の目的:殺菌成分 類似した成分:イソプロピルメチルフェノール  塩化ベンザルコニウムとは一部のヘアケア製品、デオドラント製品を中心に使用されている成分で、四級アンモニウム塩による陽イオン界面活性剤の一種です。正式にはベンザルコニウムクロ...
成分

イソプロピルメチルフェノール

使用の目的:殺菌成分 類似した成分:塩化ベンザルコニウム  イソプロピルメチルフェノールとは一部のアクネケア製品やデオドラント製品等に使用されている成分で、化学式C10H14Oで表されるフェノールの一種です。正式にはo-シメン-5-オール、...
成分

ホルムアルデヒド

使用の目的:防腐剤 類似した成分:パラベン、フェノキシエタノール  ホルムアルデヒドとは海外の一部ネイル製品等に含まれている成分で、化学式CH2Oで表される最も構造が単純なアルデヒドです。常温では無色透明の気体で、水やエタノール、アセトンと...
成分

カプリルグリコール

使用目的:抗菌作用 類似した成分:1,2-ヘキサンジオール  カプリルグリコールとは化粧品に幅広く含まれている成分で、化学式C8H18O2で表されるグリコールの一種で、構造に倣って1.2-オクタンジオールと呼ばれることもあります。常温では無...