オレイン酸

読みもの

化粧品の「脂肪酸」とはどんな成分なの?どうやって使われているの?

「脂肪酸」と私達の深い関係  貴方は最近、自分の健康について考えたことはありますか。忙しい日々に追われていると、どうしても生活習慣が乱れてしまいがちです。不規則な生活は身体の不調や変化の原因となりますが、その中でも頭を悩ませがちなこととして...
成分

シアバター

使用の目的:基剤成分 類似した成分:ステアリン酸、オレイン酸  シアバターとは化粧品に幅広く含まれている成分で、炭素数C18の飽和脂肪酸であるステアリン酸及びC18の不飽和脂肪酸であるオレイン酸を主成分としています。シア脂と呼ばれることもあ...
成分

コーン油

使用の目的:基剤成分 類似した成分:ヒマワリ油  コーン油とは化粧品に幅広く含まれている成分で、飽和脂肪酸の一種であるリノール酸を主成分としています。トウモロコシ油と呼ばれることもあります。常温では淡黄色の液体で、冷蔵庫、冷凍庫の温度でも固...
成分

オリーブ果実油

使用の目的:基剤成分、使用感の向上 類似した成分:ツバキ油、米ぬか油 オリーブ果実油とは古くから幅広く化粧品に使用されている成分で、脂肪酸を主成分としています。一般的にはオリーブ油やオリーブオイルと呼ばれることもあります。常温では黄緑色の液...
成分

最も身近な植物油、パーム油と化粧品の関係

最も身近な天然由来の油、パーム油  毎日の肌や髪のお手入れ、少しでも刺激が少ない優しいものを使いたい、そして可能であれば天然由来の成分が多く使われた製品を使用したい、そんな気持ちをお持ちの方は多いのではないでしょうか。1つ1つの成分の働きが...